LM GT4 受注開始しました!
下期です。まだまだタボーな日々はやってきますが、とうとうLM GT4の受注開始もやってきました!
LM GT4
何でしょうか、シンプルな5本スポークデザインなのですが、存在感や威圧感は凄まじいです。
BNR32用(左)とBCNR33/BNR34用(中)では若干リム形状が違います。
スペック
部品番号 | サイズ | PCD | 穴数 | インセット | 重量 | 推奨タイヤ | 適合 | 価格(税別) |
4030S-RSR27-BK | 18×9.0J | 114.3 | 5H | 22 | 8.4Kg | 245/40R18 | BNR32 (サーキットリンク装着除く) | \65,000 |
4030S-RSR46-BK | 18×9.5J | 114.3 | 5H | 12 | 8.8Kg | 265/35R18 | BCNR33 BNR34 | \65,000 |
4030S-RSR47-BK | 18×10.5J | 114.3 | 5H | 15 | 9.0Kg | 275/35R18 | チューナーサイズ | \68,000 |
持ってみると分かるのですが、非常に大型なホイールな割にすごく軽いんです。とんでもなく軽いんです!
確かにこれだけ軽ければステアリング特性も変わって走行性能が上がること間違いナシです。
エコカーではないですが、燃費にも寄与するでしょう。。
受注期間は、
10月1日~11月29日まで!
2019年の受注期間は終了しました。受注頂きありがとうございました。
この期間を逃すとまた来年まで受注が出来ません。
受注生産となるため、納期がかかりますが、補修用として1本から購入頂くことも可能です。尚、受注開始現在の出荷見込みは来年1月から順次出荷となっていますが、受注数によって前後する可能性もありますので、ゆったりとした日程でお待ち頂けると幸いです。
え、装着イメージが無いと困りますか?
ということで、NISMO公式サイトにCRS(クラブマン・レース・スペック)という、いわゆるデモカーがあり、その写真が一番参考になるかと思うので、とくとご覧あれ!!
なお、R34はチューナーサイズを履いているようです。
インセットは3mm引っ込んでいますが、リム幅が12ミリ程突出するので、小数点を加味するとアバウト10mm、専用サイズから突出します。収めるためにはキャンバーを付けたり車高を下げる必要があります。
各CRSの取付部品の詳細は、CRSページを参照してみて下さい。
https://www.nismo.co.jp/omori_factory/original_menu/crs/index.html
んーやっぱりカッコいい。
ヨダレが出てしまうくらい見惚れてしまいます。現代は色んなデザインのホイールが販売されていますが、こんなにシンプルで力強いホイールは無いでしょう。(好みの問題もありますが・・・)
日本人の弱い”期間限定”です!
ぜひアナタの二世代GT-Rに履かせてドヤ顔で走りましょう!