マーチNISMO S S-tune ブレーキパッド交換!
思ったときに更新をしましょう。
でないと、多分更新しなくなるから。
今回はマーチNISMO S(MT)にNISMOのS-tuneブレーキパッドに交換しました!
サクッと更新します!

今回はS-tuneブレーキパッドとなります。
ノンアスタイプなのでダストも少なく、ブレーキ鳴きも少なく、ローターへの攻撃性も少ないにも関わらず効き目はしっかり確保されています。
さらに、コントロール性能も高く、より安心して踏めるブレーキパッドとなっています。
レーシングパッドと違い、スポーツパッドなのでブレーキダストが少なくなっています。ブレーキダストについては以前詳しく記事にしていますので、合わせてどうぞ。
マツシタが撮影したため、作業中の写真が無いのは申し訳有りませんが、それだけ交換作業はすぐ終わります!

キャリパーを固定して、ホイールも装着するとこの鮮やかなオレンジはかなり見えにくくなるのが残念ですが、たまに見えた時は少しやる気にさせてくれます。
リヤブレーキのS-tune設定はありませんが、そこはNISMOなのでバッチリ前後バランスを考えての開発となっています。
ブレーキは速く走るため一番重要な部品です。
サーキット以外でもブレーキは安全部品で強化しておくことで安心な場面もあるかもしれません。